


身体の機能を発揮させる寝方・起き方 ワークショップ録画
¥5,500 税込
この商品は送料無料です。
【身体の機能を発揮させる寝方・起き方】
ワークショップ録画販売
録画のURLと資料をメールにて送付致します。
※録画の視聴可能期間は購入より3か月です。
必要でしたらダウンロードしてください。
【寝ている時に起きている時の5倍の力を入れている】
もし食いしばっているのなら、
もし歯と歯が常日頃から当たっているのなら
歯にかかる力は起きている時の5倍。
歯がかけてもしょうがない。
もし肩こりや腰痛などの症状があって
筋肉が縮こまっているのなら
もし知らず知らず力んでいるのなら
寝ている間に負荷がかかっているところにさらに力が入り
寝たのに症状が強くなったり変わらなくても
起きてから怠いのもスッキリしないのも
しょうがない。
力を抜いてリラックスして眠ることは、
体を休める、活力を養うのに大切なこと。
それがほとんどの方にはできていません。
そのために、
平井メソッドでは
帯をくくって中心に気を還し
板を足元や手に当ててさらに巡らせながら
体を伸ばし力を抜き
リラックスして眠ることを推奨しています。
寝る前の身体チェック
身体を整えリラックスできる手の位置、足の位置
身体の変化を捉えるチェック
関節を回す・身体をくねらす
帯をする
桐板足底板を当てる
手板を当てる
え!こんなにやらなあかんの⁉︎と
ビビってるあなた!
はいはいやってますよーーーと思っている
そこのあなた!
この中に
1項目でも一度でもやってしまったら
道具がなくても効果がスゴすぎて
ついついやちゃいたくなるコツがあります。
(道具は効果をさらに倍の倍の倍にする役目があります)
平井メソッドをとても学んでいる人でも
落ち入りやすい罠が潜んでいます。
もし、
就寝時間を利用して
身体を整え、活力を養いたいのなら
帯をすぐに外したくなるなら
なんとなくしているなら
やっているのに変化が落ち着いているなら
もっともっと効果を出したいと思ってるなら
ぜひぜひ受講してみてください。
毎日スッと寝れて爽やかに起きれて
就寝中に活力を養い、
「今日も私のか、ら、だ、最高………
ありがとう…………」となると思います。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,500 税込
送料無料